KINCHAN ch

金魚ファンによる金魚のためのブログ

病気 飼育のノウハウ

フンでわかる!消化不良の見極め方とその対処法

はじめに

お久しぶりです。

実に1か月ぶりの投稿になります。

今回はいままであんまり具体的に触れてこなかった金魚の消化不良について、私の知る限りでお伝え出来たらなと思います。

消化不良って?原因と症状、そして最悪のシナリオ・・・

私は、金魚の場合、病気の原因は

  1. 水質の悪化(70%)
  2. 消化不良(20%)
  3. 外部からの寄生虫などの持ち込み(10%)

くらいの割合だと思います。

1.や3.は水換えを頻繁にしたり薬などを使えばある程度防げますが、消化不良は対策が難しいです。

理由は考えられる原因が多岐にわたっており、さらに単独の要因ではなく複数の要因が絡まっている可能性さえあるからです。

では消化不良が起こると何が起こるでしょう?

  • 腸内環境の悪化により免疫力が低下
  • 便秘がちに
  • 腐敗ガスの発生→転覆病に
  • 最終的には細菌感染症(主にエロモナス菌感染症)

よくある病気はやはり転覆病です。

そしてそれが悪化して松かさを併発することがよく見受けられます。

むか~しに書いた記事ですが、参考になりましたら幸いです

原因として考えられるものを列挙していきます

  • 水質が悪い
  • エサが多い(足りない場合も起こることアリ)
  • エサがそのときのコンディション(体調・水温)にあっていない
  • 水質・水温の急激な変化
  • ストレス

・・・

ほかにもいろいろあると思いますがこの辺にしておきます

フンから消化不良を発見する!

では、まず消化不良はどうやってわかるのか?

答えは、フンをよく見たらわかります

消化不良のフンの例を以下に述べます。

白く細いフン

イメージとしてはこんな感じです

(絵心なくてごめんなさい!!)

このとき考えられるのは

  • 下痢
  • 便秘

です。

よくある原因が水温の急激な変化ですね。

このフンは水中を漂っていたり、フィルターなどに引っかかっているのが目撃できると思います。

気泡(ガス)を含んだフン

こういうフンの場合、水面に浮いていることが多いと思いますので発見は容易いと思います。

場合によっては金魚の肛門からガスがおならとして出ることすらあります。

ちなみにこれが常態化してしまうと転覆病の原因になります。。。

いや、転覆病はほとんどこのガスの発生から起こるといっても過言ではありません。

白く細いフンより警戒すべきです。

原因として

  • 食べ過ぎ(1回量が多い‥)
  • エサの量や種類がコンディションにあっていない
  • 便秘

が考えられます。

対策

じゃあこのようなフンが確認できて消化不良だと断定出来たら何をすればいいか?

まずは!!

3日間の断食

をさせましょう。

大丈夫です。金魚は1か月くらい何も食べなくても死ぬことはありません。

これによって腸の中をできるだけ空に近づけてあげましょう。

こうすることで腸の調子を整えることができます。

微量から給餌開始

3日間の断食が終了したら、次はいよいよエサを少しずつ与えていきます。

このときの量と頻度ですが

1日1回通常時の20%程度の量

からスタートしてみてください

いきなりいつもの回数、いつもの量は厳しいです。

人間でも何日間も山籠もりして修行するお坊さんなんかは最初は粥汁から始めると聞きます。

いきなり、

ステーキ300g!

とかだと胃腸が働くこと自体が久々すぎて処理できないわけですよ。

経験ありませんか?

久々にバイキング行って調子に乗り食べ過ぎ、翌日ダウン・・・

普段からモリモリ食べまくってるわけではないので当然そうなります。

結局、一番大切なのは

腸のコンディションに合わせてあげる

ことです。

すみません・・・

いきなりコンディションとかいわれても、ほえっ?ってなりますよね・・・

また後でこのことに関しては述べますので少々お待ちを!

徐々に通常量・回数まで戻していく

経過がよければもとの量まで増やしていきましょう。

ただし、元の量が本当に適切かどうかも見極める必要があります。

本当にあげすぎてないですか???

(回復しない場合)また断食を!もしくはエサを変える

3日間の断食で治らない場合は3日と言わず7日ほど断食してみるのも有効です。

もしくは!

エサがその個体にあっていないのかもしれません。

後述する、消化にいいエサをいろいろと試してみてあげてください。

そもそもエサの適正量は?

5分で食べれる量、3分で食べれる量・・・

など色々と記載がバラけていますが、私は!

1分ほどで口に全て入れる量

を目安にしてます。

ほかの目安としては

一度に口に入る量

と言えますね。

まだエサが残っているのに

ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”

してるのはOUTです。

ハムスター的に言うと、頬袋に入り切る量?が適正です

よ〜く観察してみてください。

・・・

とはいえ!

個体によって限界量はマチマチです。

後述致しますコンディションにもよります。

色々試行錯誤してベストな量を見つけてください!

金魚のコンディションを見極める!

金魚は我々、人間の恒温動物とは違い、周りの気温(水温)に合わせて体温を変化させる変温動物です。

そして一般的に、温度が高いと各機能が活発に、低いと活動が衰えます。

水温で見極める!

ですので、まず一番に気を付けるべきポイントは水温です。

一般的に、

~10℃:エサ中止

~15℃:隔日にエサを極々少量

~20℃:毎日、通常の70%量を1~2回

~32℃:MAX量OK!

33℃~:エサを減らす(高すぎても消化機能は衰える)

かな?と。

このとき、水温の変動も気を付けてください。

1日の変動が

~5℃:許容範囲

6℃~:エサ中止

です。

1日の変動は最低最高水温が記録できる水温計を使うのもありですが、その日の天気予報である程度予想できます。

また、低気圧の日にはエサを控える、与えないというのも予防に効果的です。

具体的には雨の日ですね。

こうしたことから梅雨はなにかとトラブルが多くなるんですよね。

体調を見極める!

次に金魚の体調を見極めましょう。

  • 背ビレはピンッと張っているか
  • 泳ぎは活発か?正常か?
  • フンは健康的か(上記参照)
  • 体表に異常はないか
  • エラの動きは正常か?

です。

1つでも異常があるならエサをやめる、もしくは減らす方向で行きましょう

また、これらのコンディションにあわせてエサを変えるというのもありです。

私を含め皆さんやっておられます。

例えば・・・

夏に活発な時には高たんぱくな餌、水温が低い時には消化の良い胚芽のエサ・・・など。

ご自分でルーティンを作ってみてください。

消化に良いエサ 5選

土佐姫

created by Rinker
どじょう養殖研究所
¥1,189 (2024/10/30 18:07:43時点 Amazon調べ-詳細)

イチオシ!

これ以上消化にいいエサは赤虫くらいじゃないでしょうか?

最終兵器として試してみてください。

DHAやEPAが含まれているほか、粘膜を厚くする海藻粉末が入っているので健康増進にも期待できます。

C(顆粒)とD(ペレット)がありますが、基本はD(ペレット)がよいと思います。

彩金魚 胚芽育成用

created by Rinker
ミシロ
¥600 (2024/10/30 20:21:55時点 Amazon調べ-詳細)

メーカーの説明では、12℃あれば給餌OKらしいです。

消化にいい小麦胚芽に加え、免疫力アップの効果が期待できるキチン・キトサンや植物ミネラルなど、見どころ満載な餌です。

ランチュウベビーゴールド

見かけ的に、消化に悪そうな餌なんですが、与えてみてびっくり!しますよきっと。

土佐姫といい勝負しそうな消化の良さです。

もうどこでも売ってますよ!それに安い!

一度トライしてみてください!

特小粒と小粒があるのですが、小粒は想像よりも大きく、大きな子に適したサイズなので、基本は特小粒を選んでください。

らんちうディスク良消化

キョーリン らんちうディスク 良消化 900g【♭】

今年発売されたばかりのエサです。

小麦胚芽をはじめ、消化しやすいようにデンプンをα化した発酵魚粉を使用しているほか、各種善玉菌の発行抽出物(新穴あき病に効果ありとのこと)、腸内環境を整える梅エキスまで配合しているというかなりハイスペックなエサ。

ただし900gでしか販売してないので厳しいですよね~。

咲ひかり金魚 育成用

あの伊藤養魚場さんでは1年を通して与えているというレジェンドです。

伊藤養魚場さん曰く、キョーリンではこれがトップクラスに消化にいいらしいです。

私もそう思います。

欠点がほどんど見当たらないいいエサだと思います。

基本食はこれで決定!?

最終兵器は直接飲ますバクテリア?

長いことお待たせ致しました!

あれです。バクテリア本舗の新型バクテリア、八光です。

エサに浸して与えるタイプのバクテリアです。

私の感想になるのですが、

  • ガス発生を抑制する(消化不良を予防する)効果あり
  • 消化不良が起きやすいエサでも消化不良を起こしにくくする効果が認められた

です。

特にニチドウさんのエサは固くて、うちの子達と相性悪いのか消化不良(主にガス)が多かったのですが、八光に漬けるとそれらが軽減したのがハッキリと分かりました。

もちろん上記の消化に良いエサに浸すと最強でした。

まずは100mlで送料無料のお試しで良いと思います

https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=%E3%83%90%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2+%E5%85%AB%E5%85%89&va=%E3%83%90%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2+%E5%85%AB%E5%85%89&exflg=1&b=1&n=60&s1=cbids&o1=a&isdd=0&isdr=0&rewrite_category=0

勢い余って2.5L買いましたが、1年で消費できる自信が全くありません(現在250mlほどようやく使用)

最後に

丸物の敵は転覆病ですが、その前段階は消化不良です。

ぜひここで食い止めましょう!

金魚飼育4年目の金魚飼育初心者がモノ申します(^▽^)/ 思考回路は完全に理系、性格は絵にかいたようなA型です。 少しでも皆様の金魚たちが元気になれたらと思います。