KINCHAN ch

金魚ファンによる金魚のためのブログ

製品レビュー 飼育のノウハウ

おすすめのカルキ抜きと粘膜保護剤

はじめに

表題の通りです。

個人的におすすめなカルキ抜きと粘膜保護剤を!

テトラ コントラコロライン

created by Rinker
テトラ (Tetra)
¥798 (2023/09/21 21:26:40時点 Amazon調べ-詳細)

おすすめな理由は・・・

1回の使用量が少ない!

んです。

その量、なんと10Lにつき2ml!

100mlのいちばん小容量のものでも500Lの水道水をカルキ抜きできます。

こんなにコスパの良い液体カルキ抜きはなかなか他社でも見当たりません。

そして信頼のテトラ社ですので安心できます。

そして、もうひとつの理由は・・・

にごり除去成分などが入っていない

ことです。

これ結構重要なんです。。。

こちらの記事を読んでほしいですね。

エーハイムの4 in 1を好んで使われている方おられると思うのですが、その方々に警鐘を鳴らしたいです。

キョーリン プロテクトX

何度もご紹介しております、プロテクトXです。

NHKの番組と違いますよ(笑)

これ入れてからというものの

  • 水換え前後の体調不良がなくなったので大量換水も気楽にできる
  • 寄生虫病(白点病やイカリムシなど)に罹ったことがない
  • 怪我したところから細菌感染したことがない

です。

詳しくは上述の記事で書いてますので読んでいただければと思います。

使用量も20Lあたり5mlと少量ですので、1Lのものだと4,000Lの水道水に使えます

ですので結構お値段しますが、ランニングコストは低いです。

おすすめの使い方は?

コントラコロラインでカルキ抜きしたあと、プロテクトXも入れましょう!

オールシーズンで使ったほうがいい気がします。

最後に

参考になりましたら幸いです。

今回ご紹介した商品

created by Rinker
テトラ (Tetra)
¥798 (2023/09/21 21:26:40時点 Amazon調べ-詳細)

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

金魚飼育4年目の金魚飼育初心者がモノ申します(^▽^)/ 思考回路は完全に理系、性格は絵にかいたようなA型です。 少しでも皆様の金魚たちが元気になれたらと思います。