)みなさんこんにちわ。
今回は私が以前おすすめしたフィルター:水作ニューフラワーDXについてです。
https://kinchan0613.com/archives/99
こちらのAmazonさんのレビューをご覧になってみてください。なかなかの高評価です。
抜粋いたしますと
と、高評価の一方で・・・
- 掃除しようと爪を広げてカバーを外そうとしたら片方の爪が折れた。
もっと外れやすいといいな(投稿者 Amazon カスタマー)- はめ込みのつめの部分を広げないと説明写真のように行っても簡単には外れない。
無理にはずそうとすると取っ手を壊しそうです (投稿者 hiltopp)
といった具合にメンテナンス性・・・というよりは
分解しにくい!!!
という意見が目立ちます。
かくいう私も以前トロ舟飼育で使っていた時に,カバーのツメどころか上のカバー全体が二つにパックリ!・・・と破損させてしまい(無駄に怪力),1台天国へと追いやってしまあった経緯がありますので,分解の難しさは重々承知の上です。
そして・・・やっぱりこのフィルターのろ過能力はすごかったよな・・・
と思い出し,こちらの商品を8月に購入しました。
ですがやはりまた壊すのが怖かったので,購入前に水作さんに分解のコツを伝授していただきましたのでお伝えします。
以下の画像・映像は水作さんに直接お願いして、投稿の許可を私が得たものであるので,転載はしないでください。
まずはニューフラワーDXの構造について
実はこのフィルター,ウールマットの入っている段と砂利の入っている段の二段階構造になっているんです!だから混乱して余計に難しいんですね。
[水作さん直伝!分解方法!!]
ろ材の段を出す方法
- 左に回してノズルを外す(事前にタオルなどでコケやヌメリを落としておくことをオススメします)
- ケースの中に指をかける
- 底面にあるフックに指をかける
- 引っ張る!!
- 成功!!(ヾ#.+゚*´v`)ノノ・゚・ぱちぱち☆
これでマジ簡単に外せます!!!
砂利の段を出す方法
- 突起部に左右の親指を置きます(突起が割と鋭いので厚手のゴム手袋を着用することをお勧めします。
- 左右の中指でストッパー部分を軽く(ホントに軽くですよ!)広げます。
- 親指に力を入れて突起部を押し込みます!
- 成功!!(ヾ#.+゚*´v`)ノノ・゚・ぱちぱち☆
ポイントはストッパー部を広げることに一生懸命になるのではなく,突起部を押すことに一生懸命になることです。突起部が実は分解のカギなんです。
最後に
いかがだったでしょうか?参考になればと思います。
あとひとつアドバイスが・・・
水槽に投入する前に、新品の乾燥状態で一度分解の練習をしてください!
ヌルヌルになると難易度が高くなるんです。
そこでいきなり本番は焦ってしまいます。
ですので事前に練習してコツをつかんでください(`・ω・´)