KINCHAN ch

金魚ファンによる金魚のためのブログ

病気 飼育のノウハウ

目からウロコ!! カテキン浴のススメ

はじめに

もう1年前くらいになるんですけどね、紹介されてこの記事を発見いたしまして

https://www.aru-na.net/post-343

何か?それは水換えの際にお魚に緑茶の中を泳いでもらおうって話です

緑茶にはカテキンという殺菌成分があるのはご存知ですよね?

御寿司屋さんではなぜ水ではなく必ず緑茶なのか・・・

もちろん食中毒を未然に防ごうという目的です。

ガリやワサビもそうですよね。

あまりカテキンに詳しくなかったので調べてみましたら

コレラ菌、赤痢菌、チフス菌、百日咳菌、肺炎マイコプラズマ、腸炎ビブリオ、サルモネラ、黄色ブドウ球菌、白癬菌、ヘリコバクター・ピロリ、腸管出血性大腸菌O157・・・

さらに多くの抗生物質が効かないMRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)、ペニシリン耐性肺炎球菌など、多くの細菌や真菌(かび)に対して抗菌効果を示す

普段飲んでいる濃さの1/10の薄さの茶1mlで1万個の細菌を殺菌す

(細菌の細胞膜を選択的に破壊して殺菌する)

さらに殺菌作用のほかに細菌が出す毒素を解毒する働きもある。

http://www.o-cha.net/teacha/kounou/koukin.html

さらに実はその効果は細菌と真菌の殺菌効果にとどまらないのです・・・

各種寄生虫にも効果あり!!

実験では5分の短時間浴で95%以上の駆虫ができた

なお、たとえ濃度が高くても死亡する確率はほぼゼロ

とても安全な駆虫方法である!

https://www.hro.or.jp/list/fisheries/marine/att/o7u1kr0000008225.pdf

すごいでしょう?

いやぁ~、もっと緑茶飲もう!!って気になりません?

私はこないだから水筒に入れるのを麦茶から緑茶に変えたくらいですw

とはいえ・・・

(゚o゚;ファッツ なんぼいっても絶対やばいって・・・

そう思いながらずっとやってこれませんでした。

しかし、最近になってようやく実行する気になれました。

きっかけはコマッティの死です。

正直な話、私は未熟ですのでカラムナリス菌による鰓病だったとは思うのですが、寄生虫の類の可能性も否定できません。

じゃあ駆虫薬を使えばよいではないか?といいますが今、季節は夏・・・

高水温にトリクロルホンは禁忌!

すでに安全なデミリン浴を実行し、さらには現在、安全といわれるジストシドを香港から手配中ですがそれより前に死んでしまったら・・・

苦渋の決断の上、実行しました。

昨日も実行し、合計5回カテキン浴をいろんな方法でやって

これがベストではないか???

という方法を私の中で確立し、確信できましたのでお伝えしたいと思います。

カテキン浴の方法

用意するもの

スーパーやドラッグストアで売ってる安い緑茶のティーバッグを用意します。

別に高級なやつでもかまいませんが・・・

まぁそこはお財布と相談されてください。

スーパードラッグコスモスに売ってるオリジナルブランドの激安でも効果は認められました!

ただ茶葉がティーバッグに入った緑茶にしてください。

茶葉単体だとエラなどに吸着してしまう可能性もあるので。

あと間違っても緑茶ラテとかの粉末タイプはよしてくださいね(笑)

特別に必要なものはこれだけです。

手順

バケツにティーバッグを入れ、さらに飼育水を入れていく

高水温のときは自然と緑茶が抽出されるのでこのような感じで!

飼育水を入れるのが望ましいですが、温度あわせとカルキ抜きした新水でもいいでしょう。

冬場は急須であらかじめ緑茶を抽出して混ぜるとよいかもしれませんね。

因みに濃度なんですが、ぶっちゃけ適当で大丈夫です。

上記のように安全性が高いので・・・

一晩急須に漬けっぱなしだった緑茶をドボドボ入れたらやばいかもしれませんが、そんなことはしないでしょう笑

急須で抽出するときは飼育水とあんまり温度が変わらない程度にしてくださいね。

それに気をつけていると濃度を間違えることはきっとないでしょう。

そして・・・

本水槽に入れちゃダメですよ!!

濾過バクテリアなんてきっとイチコロです (゚ー゚;Aアセアセ

5~10分泳いでもらいます

15分までは私のやり方で安全が確認されています。

もっとも効果的なのはさきほどの論文によると10分!のようです。

もし、呼吸が荒くなったり様子がおかしかったらすぐに中止してください!

また、状況に応じてエアレーションをするとより一層安全が確保できるでしょう。

魚を水槽に戻します

終・わ・り!

総評

かんたんでしょ?

私がやってみての感想

実際のところ、私が実感した効果なのですが・・・

これだけやったにも関わらず、1週間後くらいにまた二人とも呼吸が少し荒くなったのでカテキン浴を実行したところ、水槽に戻ったらケロッと呼吸は元通り!

翌日もその次の日も絶好調に!

エラ病に関しては即効性があるなと感じています。

銀ちゃん『次は宇治茶飲みたいわ~。飼い主ヨロスク!』

ほかの病気は毎日行ったほうがよいかもしれませんね。治るまで・・・

ほかの病気で実験したことはないので・・・不明なのですが・・・

いや、実験はしたくないですもう病気はこりごりです・・・

なんか調子悪いなぁと思ったら0.5%塩水浴をする前にカテキン浴!

それでもだめなら0.5%塩水浴!

塩水浴でもだめなら薬浴開始!カテキン浴を併用すると効果倍増??

個人的な予想ですが、ほんとの初期ならカテキン浴で間に合う気がします。

カテキン浴&粘膜保護剤!

カテキン浴では一時的に細菌や寄生虫を離しただけですので、再感染防止のために粘膜保護剤を入れるとよいでしょう。

最近発見した記事なんですが・・・

http://www.kinhito.net/new/as/1.html

テトラのアクアセイフをカテキン浴後に規定量の2倍投与するとめちゃくちゃ元気になりますね!

2倍より多く入れすぎたらやばいかもしれませんので責任取れませんが、金魚は大丈夫でした。

まぁ、大手なので2倍くらい入れても大丈夫なように設計してるんだとは思います。

姐御『信頼と実績のドイツ テトラ社のアクアセイフよ。ドイツ製っていい響きね』

もちろんプロテクトXやほかの粘膜保護剤でもいいですよ~

ただ、ほかのと違ってビタミンBやヨウ素などのミネラルが豊富に含まれている点が違うのかな?

環境の改善・駆虫

も、行ってください。必ず!

具体的にはろ過を見直したり、大規模水換えを行って原因菌を少なくしたり・・・

寄生虫の可能性が捨てきれない場合は駆虫薬を!

銀ちゃん『薬は嫌じゃぁぁぁぁ!苦いけぇおえん!!』

最後に

いかがだったでしょうか?

ココア浴というのもありますが、ココアの使用量が多いのでコストが高いですし見た目グロイんですよね~

姐御『ワタシ、経験者。何日も何も見えないとこに入れられてつらかったわ。』

緑茶なら気軽にできるでしょ?

水換えのときに排水を利用して予防的にカテキン浴をしましょう!

とくに春・秋といった季節の変わり目梅雨の雑菌が湧きやすいときに重点的に!

これで病気と無縁になれればうれしいなぁ~なんてね

いままで詳しくまとめた記事がなかったものでがんばってみました。

個人的に力作の予感・・・

参考になりましたら幸いです。

6 コメント

  1. はじめまして。
    金魚愛にあふれた内容で拝見していて気持ちが良いですね!

    当方は仕事の合間にできる範囲に飼育数量を抑えて金魚飼育を楽しんでおります。

    さて、日常的にエラ病と思われる症状に苦戦しておりますが、
    調べるうちにカテキン治療なるものがあることを知り貴殿のブログを拝見することとなりました。

    その中で質問なのですが、塩水浴とカテキン治療は同時進行することは可能でしょうか?
    現在塩水浴を継続して治療中なもので…。
    分かる範囲で構いませんのでアドバイスいただければと思います。

    また、時々拝見させていただきますので頑張ってください!

  2. はじめまして!
    ブログをお読みいただき、その上コメントまでくださりありがとうございます。

    エラ病ですか!
    細菌性のものと寄生虫性のものがあるので厄介ですよね(><) お薬は試されましたでしょうか? エルバージュはキツイからと敬遠されがちですが、24時間浴で一発で効きますからオススメです。 エルバージュでダメなら寄生虫性のものだと考えられるので、リフィッシュやトロピカルNなどの駆虫薬を使う必要がありますね(><) ご質問ですが、塩水浴とカテキン浴は併用できます。 と、言うよりは、カテキン浴は10分くらいしかしてはいけませんので、よろしくお願いします。 また、完全に症状が出ている場合は薬と併用することをオススメします。いや、絶対にしてください( ˊᵕˋ 😉 あくまですごく初期の時のみにカテキン浴だけで完治できる、とお考え下さい。 あくまで薬の補助とお考え下さい。 もしInstagramをやられていたり、アカウントを作成することに抵抗がなければInstagramで私のアカウントにダイレクトメッセージを送っていただければ逐一対応できますので、良かったらよろしくお願いします(*^^*) Instagramで 『kinchan_ch』 と検索したら出ます。オランダ獅子頭のアイコンが目印です。 よろしくお願いします(^^ゞ

  3. はじめまして。緑茶浴ということには正直ビックリです(゚д゚)ところでお1つお聞きしたいのですがうちの出目金の尾びれの一部が裂けているように見えます。なので緑茶浴というものをしていきたいです。僕はまだ初心者なので何かアドバイスお願いします。

  4. はじめまして。
    裂けちゃいましたか。
    ただですね、オグサレでの裂け(治療が必要)か、怪我での裂け(治療不要)が見極める必要があります。
    オグサレの場合、傷口がギザギザになっていたり白っぽくなっていたりと汚くなっています。
    一方、怪我ならスパッと綺麗に切れてます。
    どちらでしょうか?

    なおですね、ホントに病気なら!
    薬を必ず使ってください!
    カテキンは補助療法と考えてください!
    薬浴と並行して使う、としてください。

    写真のやり取りなどがここでは出来ませんので、良ければInstagramで@kinchan_kawaii のアカウントの方でやり取り出来たらと思います(*^^*)

    よろしくお願い致します(^^ゞ

  5. はじめまして。最近ずっと金魚の様子がおかしくこちらの記事を見てカテキン浴試してみましたところすっかり元気になりました。
    どうもエラ病だったみたいです。本当にありがとうございました。

  6. なんと!
    効果ありましたか!そして助かりましたか!
    よかったです!

    エラ病っぽい病気は診断が難しいですからね(><) 上から見てエラの動きが悪いとか、片方しか動いていないとか、なかなか初心者にもそうですが飼いなれた人間でも難しい病気だと思ってます。 ただ、いまはカテキンで効いたかもしれませんが、まだ体内や水槽内に菌が残っている可能性もあるので ①魚体をエルバージュorグリーンFゴールド顆粒で薬浴 & 水槽リセット ②本水槽ごと魚体を入れたままエルバージュで一網打尽 の2通りがあります。 私は②をいつも選択します。 エルバージュは規定量の半分の用量で十分です^^* 24時間経ったら100%水を交換して終了です。 正直、せっかく育てた水槽をリセットするのは勿体ないですし、悪い菌だけ殺せばいいわけなので私はこちらをおすすめしてます。 参考になりましたら幸いです^^*

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

金魚飼育4年目の金魚飼育初心者がモノ申します(^▽^)/ 思考回路は完全に理系、性格は絵にかいたようなA型です。 少しでも皆様の金魚たちが元気になれたらと思います。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。