KINCHAN ch

金魚ファンによる金魚のためのブログ

病気

エロモナスとの死闘!救世主その1:パラキソリンF

はじめに

エロモナス症の治療薬といえば・・・

  • エルパージュ
  • グリーンFゴールド顆粒
  • 観パラD

で薬浴するのが一般的ですよね。

お値段は高いですが、特によく効くなと思うのは観パラDだと私は思いますし、みなさん口を揃えておっしゃいますね。
観パラDは濾過バクテリアへの影響が比較的少ないとは言われてますが、やはり大なり小なり影響を及ぼすようです。

ですのでやはり隔離して治療をすべきかと私は思います。

また、赤斑病や松かさ,ポップアイなどの体表の症状には観パラDでの薬浴はよく効きますが、エロモナス菌由来の腹水病にはなかなか太刀打ちできないというのが現状です。

なぜなら体の内部にまで主成分のオキソリン酸が浸透するのは困難だからです。

ですので腸などで猛威を奮っているエロモナス菌に薬浴ではなす術がないのです。

エロモナスとの死闘・・・からの勝利!!

私は今年の3月に、虎太郎(オランダ獅子頭)がエロモナス症になり・・・

  • 赤斑病
  • 松かさ
  • ポップアイ
  • 腹水病

とエロモナスのフルコースに罹患しました。

絶望に暮れた

重度のポップアイでした
赤瘢病も
右のお腹が膨れてます

もうダメかと思いましたが・・・たちまち手持ちの観パラで薬浴しようにも残り少なく・・・

行きつけのお店に観パラDを買いに行ったついでに、ダメもとで店員さんに相談したところ

『観パラで治りますよ!安心してください!』

といわれホッとしたものの・・・

『おなかの膨れは治らないかもしれませんが・・・』

と言われました。

そして薬浴していくとみるみる眼球が引っ込んでいき,赤味は黒くなり,鱗は閉じ,腹水病以外は5日ほどで完璧に治りました。そしてそこでじっとしてた虎太郎が,いつものようにビュンビュン泳ぎ回っているではありませんか!!

『はよ出せー!!』

と言わんばかりに(⌒∇⌒)

どうやら初期症状に気づけたことが幸いしたようでした。

そして, 観パラDを猛プッシュしてくれた店員さんにお祈りを捧げました。

いまでも感謝してもしきれず,常連としてしばしば足を運んでます。

白玉ちゃんをお迎えしたお店です(^▽^)/

店員さんの知識がすごくて対応が神ってる!

こちらの記事で紹介したお店です。

しかし1週間、2週間薬浴せども腹水病が全く治らず、このままいくと、くの字曲がりになりかねない状況にまでなりました。

お世話になってる長年金魚屋さんをやってる店主さんに相談するも、腹水病は一度なると治った試しがないとのこと。

絶望に暮れていました。

救世主現る!?

するとTwitter友達が紹介してくれたのです。この餌を!

パラキソリンFという観パラDと同じ成分のオキソリン酸配合の薬餌です。

なんと、100gで約3,000円もするとても高価な餌!

悩みましたが、とってもお気に入りの子だったので頑張って買いました。

そして・・・遂に!?

そして1日2回投与したところ・・・

なんということでしょう!!!!

3日でお腹が元通りに!!

マジでこれはヤバいっす!

やはり体の内部の、特に腸のエロモナス菌を叩けるのが大きかったのだと思います。

[追記] 2018/12/16

使用方法についていろいろとお伺いするのですが

  • 量は通常のエサと同程度で
  • 残した分は回収
  • 1日2回が理想的??

かと思います。

あと、ひとつ注意事項が・・・
飼育水を酸性に傾けないように!!してください。

カキガラなどを使って中性~弱アルカリ性を保つように!!

なぜなら主成分オキソリン酸は酸性条件下では結晶化しやすくなり、パラキソリンだと腸内で結晶化し腸管を傷つける恐れがあるからです!!

注意しましょう。
観パラDを使う際も同じです!!

エロモナス予防にも使える救世主様

ニチドウさんも推奨されてますが、私は今エロモナス予防として2週に1回この餌を投与しています。予防効果があるそうです。

※同じ薬を続けて投与しすぎると耐性菌が発生しますので予防目的なら2週に1回程度を、オススメします。

お金に余裕があるときに、お買い求めされてはいかがでしょうか?

実際の効果なのですが、あれからエロモナスには悩まされてません。

予防効果も確かなもののようです。

金魚屋さんがダメだったので、違うアプローチで観賞魚薬を作っていると豪語している勝⚫商店さんに電話で相談したところ、

『これとこれとこれを買いなさい。市販薬で治るはずない。そしてこれ使ったら治らないわけがない。いいから買いなさい。』

と高圧的な態度で言われ、嫌な気分になりましたが、

虎太郎を助けたかったので大金叩いて買ってから使ってみたものの、全く効果はなく、むしろ病気の進行すら止めれませんでした。

なんぼ言っても観パラDは進行を止めてましたよ。

なので私は勝⚫商店さんの販売する商品は信じないことし、今後一切手を出さないことにしました。

でもブログは拝見させてもらってます。ためになることも書いてますので。

最後に

元気になった今現在の虎太郎の勇姿をご覧下さい(*^^*)

イケメンでしょ♪あと尾ひれが自慢です!

今回はこれにて終わります。

【追記】

また虎太郎、松かさに・・・

姐御も(><)

ですが!!!

既存の薬を巧みに使って、、、

そしてあるものを使って、、、

4日で治しました!!!

“(ノ*>∀<)ノ

2匹同時にです!

快挙!じゃね??

参考になれば!

(*´∇`)ノ ではでは~

【追記】

エロモナスをはじめ、病気の大半は濾過の不安定化が原因です。

濾過が不安定になると毒性物質が溜まり免疫力が落ちます。そして病気に・・・

病気が出た際は1度濾過について見直された方が良いと思います。

以下の記事が参考になるかと思いましてリンク貼らせていただきますm(_ _)m

そして水質管理と病気予防にこちらのバクテリアがかなり!!お勧めです(^▽^)/

ブログ村に参加してます!

よかったら姐御のツンデレボタン押しちゃってください(๑>ᴗ<๑)

17 コメント

  1. うちも頭の肉りゅうの怪我を治すため某商店に問い合わせたら同じ対応で、
    でも言われるままコンディショナーを買い続けて水質管理もしてましたが、
    最後は松かさ&ポップアイで悪化して☆になりました。
    うちも大枚はたきましたよ!
    でも、悪化するって…。
    だから、違う子が松かさになった時は
    ニチドウさんに直接指導を仰ぎました。
    観パラとオキソリンFは頼れると思います。

  2. ここにも被害者がいましたか(;’∀’)
    私は二回やられまして・・・
    寄生虫駆除をうたってるレッドスター○○ルチ全く効果なくて、結局リフィッシュ使ったことも
    他の方をあまりあそこに頼らないように誘導しないとですね。特に初心者泣かせですね(お金が高い)

  3. パラキソリンの記事、大変参考になりました。現在観パラDで松かさ病初期?中期?の治療中のオランダに買い与えてみようと思います。

    私も某商店の被害者です。めちゃくちゃ高圧的な対応で、我が耳を疑うほどの増上慢対応な店でした。それでも金魚を治してあげたい一心で何度か高額商品を言われるがまま購入しました。

    結果は死亡。金魚の死についてはそもそもこちらの飼育に問題があった…と諦めはついていますが…!あの増上慢な店の対応は忘れられません。購入の度にあの高慢な対応をされるかと思うと、もう二度と連絡する気になれません…。

    ブログ主様のオランダ、素晴らしい尾、そして全体の体系がメリハリ効いていて素晴らしいですね。でるとこはでて、引き締まるところさキュッと締まっていて…モデル体型です。うちのはボッテリ太っていて、可愛いらしさが強調された凡人体型です。

  4. 飯田オランダ命様

    コメントいただきありがとうございます(*^^*)
    また、うちの子褒めてくださってありがとうございます!

    勝美商店さんの被害者さんでしたか^^;
    このブログで・・・某商店、と書いただけで20人ほどの方が・・・被害に遭いました! と報告頂いてまして・・・
    結構多いみたいです。被害者。

    ただ、某商店の信者の方もおられるのでなかなか表立って言えないとこはあるのですけどね(ノ∀≦。)

    そしてロシア語?のコンディショナーと謳われし製品群ですが、効く効かないはともかくとして、製造から1ヶ月以内に使い切れとか不可能ですよね^^;
    ちょっと素人からしたら厳しいですよね・・・

    そして電話したらあの態度・・・
    注文してもなかなか届かない・・・
    挙句の果てにはなんの連絡もなく急に届く・・・

    商売人としてどうなんですかね??
    とちょっと思うとこあります^^;

    さて、パラキソリンFですが、疾病時には1日2回あげると良いと思います。
    ただ、オキソリン酸系薬品に共通する注意点がありまして・・・

    pHが酸性よりだと、オキソリン酸が結晶化し、腸管などを傷つける危険性が高くなります!

    ですので、カキガラを使用するなどしてpHを中性〜弱アルカリ性に保つようにしてあげてください。

    これ、近々書こうと思います。書くの忘れてました。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
    以前ニチドウさんに教えて頂いたことでして・・・なかなか普及してないようです

    また、この餌は2週間に1回程度与えることによりエロモナスの予防も可能です。

    ただ、これにも注意点がございまして、、決してこれ以上頻繁にあげないようにしてください。オキソリン酸に耐性のあるエロモナスが出てきたら太刀打ちできなくなります(;Д;)

    良くなることを祈ってます!

    よろしくお願いします

  5. 様々注意点ありがとうございます。大いに参考にさせていただきます。わざわざこちらのコメントに返信までしてくださり、感激です!

    パラキソリンでの治療、多分上手くいっております。

    こちらの記事に偶然巡りあってから、ブログ主様の他の記事にも少し目を通させていただきました。

    濾過に頼らず、きちんと水換えの点や濾過能力を高めるうえでのエア量…実は弱めてもよかったという水作からの回答の記事など、大いに参考にさせていただきました。

    今後もちょくちょくこちらのブログを訪問し、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

    ちなみに某商店ですが、あまりの増上慢ぶりに辟易したものの、餌については本当なのかな?と思い、ヘルシーラブスターを採用しております…購入先は某商店からではありませんが…笑笑。あと、テトラフィンペレットなんかも魚粉不使用みたいなんで今後の餌候補に挙げております。

  6. 改めて虎太朗さんをみました。病気回復乃ビフォーアフターに驚きです。今のモデル体型の姿からは想像できないほど病んでいたんですね。同じ虎太朗とは思えません…ブログ主様の献身的な治療ですね。うちのオランダも必ず回復させます。

  7. 私も健康愛の星(ヘルラブ)を使用してました。
    すごい成長を見せてくれる餌でしたので長いこと使っていましたが・・・
    やめました!(;´Д`)

    理由は2つ

    ①粉状でどうしても食べ残しや濾過器に吸い込まれるのが多くなり、水が汚れやすく水換えに追われること

    ②製造元に問い合わせたところ、某商店が言及している”不要なビタミン”について聞いたところ、ビタミンAとEということでした。Aは不足すると眼球の突出、Eは不足すると腹水病に・・・

    ②に関して知った時驚きだったんですよね。眼球の突出が確かにどの子にもうっすらというか感じられていたんです。そして腹水病・・・この記事の虎太郎がそれです。この腹水病、実はエロモナスではないのではないか?
    と思い、ビタミンEを強化配合している咲ひかり金魚 育成用に変更したところみるみるお腹が引っ込んでいき・・・
    こりゃビタミン不足からなる病気だったのではないか??と思いまして

    https://www.kyorin-net.co.jp/yamasaki/trivia/t02.html

    そして咲ひかり金魚 育成用にすると粒が大きいので食べ残しはほぼゼロになりましたから水も汚れず、そして怪しいですが・・・ひかり菌によるエロモナス抑制効果のおかげか?
    変更後8ヶ月経ちますがトラブルは起きていません。

    必要なビタミンを勝手に削ぎ落とすのはどうなのかな〜と言うのが結論でして・・・

    やはり大企業だけあってその辺はすっごく研究されてるな!
    大企業のものは安泰!

    と思うように^^;

    そして甲殻類が多いとありますが、甲殻類は骨格を持ちますのでその消化が難しく、結果健康愛の星は消化に悪いのでは?と私は考えてます。

    与え始めた当初・・・
    改善した!?!?
    と思いきやすぐさま浮上・・・ということがよくあったので・・・
    魚粉は悪くないと思うようになりました。

    あと、悪者にされがちな小麦粉も、キョーリンでは製造過程でα化してあるので魚が消化しやすいようにしてあるので全く問題ないとのことです。

    https://www.kyorin-net.co.jp/topics/to19.html

    また、記事にしたいと思うのですが・・・

    フードタイマーで極少量を何回も与えることにより消化不良・・・気泡が混じったフンがなくなりました!

    餌は中には浮く子がいる・・・とあまり評判がいいとは言えない咲ひかり金魚 育成用です。

    よろしくお願いします(*^^*)

  8. ありがとうございます(*^^*)
    正直プロからも
    『これはもう治らないし、治るすべを知らない』
    と、Twitter上の名だたる金魚屋さんたちにお尋ねして・・・それでしたので諦めかけたその時に、フォロワーさんにこの薬餌を教えて頂いたのです。

    その方にはホント、感謝しかないです。

    重度のエロモナスでも治る!!
    という前例をアップすることで皆様の気持ちの支えになれれば幸いです。

    回復祈ってます!

  9. 度々返答していただき、大変に感謝しております。餌については今回頂いた返答を再度記事にしてアップしていただければ、全国の金魚愛好家の参考になるかと思います。期待しています。

    自分は今でこそヘルシーラブスターのユーザーではありますが、確かにラブスターでも転覆する子はいました…。

    以前はテトラフィンペレットを使用していましたが、実はこの餌が一番トラブルがなかったです。他にも、あゆソフト、おとひめ、gexの金魚元気等様々あげてきました。ただ、金魚用の咲きひかり育成用は一度も使用したことないんです。ひかり菌のエロモナス抑制というのも興味あるので、ちょっと試してみます。

    金魚ブーム到来の予感がしますので、こちらのブログもアクセスが増えていくかもしれませんね。ブログ主様の記事を隅々まで目を通したわけではないので、年末にしっかり見て、飼育の参考にさせていただきます。

  10. 今、ブログ主様の現段階での最新記事を拝見させていただきました。咲きひかり育成、バッチリ書かれておりました。良さげな感じですね。私、乗せられやすいので、俄然買ってみたくなりました笑笑。これからアマゾンでポチって参ります。ありがとうございました。

  11. テトラフィン ペレットですか!
    使ったことないですが興味わいてきました(o^―^o)

    長生きさせてる人・・・はどっちかっていうと金魚に対してこだわりがない人のほうが多い気がするんですよね・・・。

    かくいう私も小学生の時に金魚すくいの和金を7年生かしたことがありましたが、エサはテトラフィンでした。
    そしてフィルターはテトラの外掛けの30㎝水槽(エアレーションなし)に8匹入れてましたが水替えは3か月に一回という・・・ほぼ虐待のような、とても今じゃ考えられないことしてましたが・・・うまくいってました(;’∀’)

    和金だから・・・うまくいったのでは?と簡単に結論付けれない何かがあったのではないか?とか考えてます。

    そして・・・
    あんなのでうまくいってたのに、なぜ本気になると余計にうまくいかないんだろう??
    と思うことが多々ありますね(-_-;)

    それに関してはまた今後模索していきます(`・ω・´)b

    咲ひかり試されていないというのは正直驚きました!
    金魚好きなら一度は通るエサです(^▽^)

    与え始めはほんの少量からやってみてください。
    食べたことない子はまれに消化不良でガスを発生させちゃう子がいます。

    おそらくひかり菌のせいかなと・・・
    急に違う菌が来るせいなのかなと思っています。

    私の経験では少なめを調子を見ながら・・・場合によっては2日に1回とかのペースで与えていると3-4週間で、浮く子も浮かなくなった経験があります。

    ひかり菌が定着するのにそれくらい時間がかかるのかな?と思ってます。

    ですので、あんまりひどい浮きや転覆じゃなかったらめげずにチャレンジしてみてください!

  12. 1.咲きひかり金魚育成とゴールドプロスベジダブルを購入しました。多分明日届くと思います。水温低いので、頂いたアドバイスの通りに少しずつトライしてみます。ベジの方はフレーク餌なんで、治療中のオランダに少量ずつ与えていきます。ひかり菌のエロモナス抑制に期待して。

    2.咲きひかり金魚、高蛋白質の餌なんで敬遠していたんですよ。うちは全長19cmの飯田オランダを筆頭に肉瘤系金魚が4匹なんで、一時期は高蛋白の餌をあげたくておとひめをあげてました。しかし、高蛋白餌は一般家庭飼育では魚体に負担がかかるという判断をして低蛋白系の餌に切り替えていきました。ヘルシーラブスターは高蛋白質系餌で、普段なら敬遠したはずですが、フィッシュミール不使用ということでボストーク2と共に使用しました。ただ、治療中のオランダにはひかり菌のエロモナス菌抑制に期待し、ゴールドプロスベジを与えてみます。治療開始から一週間ですが、餌も食べる、糞もする、自分が近づけば顔を上げてくるので、根気強く治療して必ず元気な姿に戻します。もちろんパラキソリンもあげてみます。

    3.テトラフィンとテトラフィンペレットは原材料がだいぶ違いますよ。私、メーカーに電話で確認までしましたから笑笑。ペレットやテトラゴールドベーシックの方はフィッシュミール完全不使用。植物性蛋白質か低蛋白です。テトラフィンはフィッシュミールが主成分でどちらかというと高蛋白系ですよね。自分はペレットの方を使用していた時に非常に金魚の調子が良かったので…健康面だけでなく、艶艶した色合いも…。落ち着いたらテトラフィンあと咲きひかり育成やゴールドプロスベジといったひかり菌の混合で飼育してみようかと考えています。あと。ブログ主様のようにパラキソリンですかね。ただ、カキガラを入れる環境にはないので、部分水換えをしっかり継続して酸性に傾くのを防ごうかと。元々自分もブログ主様同様、濾過器にはあまり頼らない性格で水換えをしっかりしているので。ちなみに自分は懐古堂スポンジフィルターの最大サイズにもにスポの最大タイプをつけて使用しています。

    以上です。またこちらのブログに訪問させていただきます。全国の潜在的な金魚飼育者も含め、これからも楽しく参考になる飼育情報をよろしくおねがいします。記事、本当に楽しいですよ。水作フィルターのベルトコンベヤーの例えとかね笑笑。

  13. 度々すいません。ブログ主様は餌については既に方針が固まってらっしゃるでしょうから余計なお節介かと思いますが、万が一…テトラ餌を試してみようと思われるといけないので念の為こちらに記させていただきます。テトラフィンペレットやテトラゴールドベーシックは確かに魚粉フィッシュミール不使用であることをメーカーに確認済なんですが、これらの商品のミニサイズ(粒サイズが小さいという意味)の方はフィッシュミール使用製品なんでお気をつけください。以上です。

  14. なるほど!そうなのですね!
    わざわざ注釈ありがとうございます(*^^*)
    高齢魚になりましたら、低タンパクの・・・テトラのにしようかなと思います(*^^*)

  15. 中間報告。

    虎太郎の記事に励まされ、こちらのブログを参考に2匹の松かさ病治療に取り組んでいました。治療開始から一週間してからこちらの記事に出会い、治療方針を見直したところ、丸手のショートテールオランダはほぼ回復しました。現在は飯田オランダ達と共にメイン水槽で暮らしています。

    ただ、もう一匹のオランダは松かさ状態が進んでからの治療開始でしたので、一進一退を繰り返しています。体の膨れ具合は…間違いなく随分と改善されました。が、昨日から餌を食べる元気がないです。引き続き粘り強く治療し、虎太郎のように奇跡の復活へ導くつもりです。

    咲きひかり育成ですが、購入したものの、水温が高くなる夏までとっておきます。パラキソリンはごく少量を一回あげました。ブログ主様にお知らせしたいのは…ひかり菌の効果です。回復したショートテールオランダは、間違いなくゴールドプロスベジタブルのおかげです。一週間で体の膨れも元に戻り、鱗もほぼ元通りになりました。間違いなく体内でひかり菌がエロモナス菌を抑制していると感じています。また、フレークタイプかつ、色揚げ重視の餌ではないことも病魚にぴったりでした。粒餌を食べる元気はなかったのですが、フレークタイプであとたためなんとか食べました。色揚げ餌は消化悪いのですが、この餌はスピルリナ入りとはいえ多量ではなさそうなので…。

    引き続き、残りの一匹の治療に取り組みます。長期戦になりそうです。最善を尽くしたうえで上手に放っておくつもりです。

    纏まりないコメントですが、とりあえずご報告させていただきます。虎太郎の回復は潜在的な方も含めて金魚愛好家に希望を与えていますよ。ありがとうございます。

  16. 返信遅れましたことをお詫び致します。

    ひかり菌効果でましたか!
    良かったです!

    もう1匹の子も早く治ればいいですね(><) ひかり菌の効果が出るの早いですね。 もしかして、咲ひかりなどの粒餌よりフレークのほうが消化にいいせいかも知れませんね。 あと、ベジタブルを選んだことで含まれる食物繊維が腸内環境をひかり菌とともに改善したこともあるのかな??とか思いました。 何れにしろ、貴重な情報ありがとうございます! 私も感銘を受け、ゴールドプロスベジタブルを手に入れました(๑•̀ㅂ•́)و✧ これから金魚も人間も病気シーズンなので朝だけでもフレークあげるかしようかなと思っております。 ありがとうございます。 また、経過がありましたら報告いただければ嬉しいです

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

金魚飼育4年目の金魚飼育初心者がモノ申します(^▽^)/ 思考回路は完全に理系、性格は絵にかいたようなA型です。 少しでも皆様の金魚たちが元気になれたらと思います。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。